<pcでは、自動再生します>
<スマートフォンでは、Listen in browser をタップし再生して下さい>
<< GREEN BIRD よりご案内 >>
GREENBIRD により気軽に参加出来るよう、
2018/03/20 より規約改定を行い、入会申し込み内容の改善を行いました。
・アーティストの代表者のみの登録でGREEN BIRDの入会が可能になりました。
・住所の提出が不要になりました。
それに伴い、2018/03/20 以前にご登録頂いた方の個人情報の一部を削除致しました。
会員規約をよく読み下部のフォームをご提出下さい。
GREEN BIRDとは何なのか、分かりやすく説明しますと「合同路上の会」と言う言葉が相応しいと思います。個々のアーティストが集まってストリートライブを行う為の団体です。
GREEN BIRDのご参加には会員規約への同意が必要となります。
なぜ会員規約が必要かと言いますと、私たちGREEN BIRDは公共の場でパフォーマンスをさせて頂く事となります、公共の場を利用する方や、住民の理解が必要だと考えています。その為に一定のルールを設けさせて頂きました。自由に活動出来ることがストリートライブの魅力ではありますが、許諾をうけず制限の無い活動では理解は得られるのでしょうか。
私たちは周辺の理解と共に活動を行っていきたいと考え、その為に規約を設けました。 規約と聞けば"堅い"と言うイメージが付きまとうものですが、解りやすく言うと、"ルール(規則)"であり、これを参加者全てが守る事でストリートライブへの理解と信頼が得られることと思います。 GREEN BIRDは非営利活動の中で、音楽やその他パフォーマンスの披露を通して明るい地域作りや、より一層の地域振興を提案し活動への理解が深まればと考えています。
GREEN BIRD 会員規約
<GREEN BIRD 宣言>
◯企画地の公式な許諾をうけて活動します。
◯ストリートパフォーマンスの活動を通して、より一層の音楽振興と地域振興への貢献を目的として活動します。
◯活動を通して明るい地域作りを目指し街中の賑わいを提案致します。
(名称)
(事務所)
830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1048 (総桐箪笥和光 敷地内)
電話番号 090-2502-5239 ( カシマ コウイチ)
e-mail mail@2mg.jp
ウェブサイト http://2mg.jp
(目的)
(活動内容)
(1) 公共施設及び路上を活用したパフォーマンスを行います。
(会員)
(入会)
(会費)
(出演費用)
(報酬)
(収入)
(責務)
(補償)
(活動規定)
(PR活動)
(メーリングリスト)
(退会)
(退会方法)
(GREEN BIRDの名義利用)
会員は、GREEN BIRDの名前を利用して自主的に活動できるものとする。利用方法は以下とする。
(個人情報)
個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、き損、改ざんおよび漏えい等のリスクに対しては補償ができかねます。 万が一、問題が発生した場合、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。
(規約改定)
(最終更新日)
2018/03/20
※入会にあたって、アーティストの代表者のみの提出とさせて頂きます。
※未成年の方もフォームからお申し込み出来ますが、未成年の場合は必ず保護者同意書の提出が必要です。また、メンバーに未成年者を含む場合も同様に提出が必要です。同意書の確認をもってエントリー完了と致します。 こちらから保護者同意書をダウンロードして下さい。印刷後、記入捺印し、PDF記載の指定の方法にてご送付ください。印刷が出来ない場合はご相談ください。